独立・起業への気概と引越しを転機に、筋トレを真面目に続け身体の変貌に成功。 トレーニングが続けられなかった自分がどう変わったのか、トレーニング初心者の方が同じ過ちを繰り返さないように経験を共有します。
2018.9.30 2018.11.5
サプリメント考察
プロテインを買おう! そう思い立った場合、おそらく殆どの人が思いつくメーカーは日本国内メーカーが殆どであろう。 ウィダー ザバス DNS などなど。 また、ゴールドジム、kentaiというトレーニング界で有名なメーカーもある...
筋トレ初心者は下手にサプリメントに手を出す必要は無い。 サプリメントというあくまでも「補助」のものにお金や選ぶ時間というコストを使う必要が無いからだ。 その分の時間や意志力は是非トレーニングやジムに通う時間に充てる方が、身体の変化に繋げられる。 →【 トレーニング...
2018.9.28 2018.11.5
筋トレに効く食事論
トレーニングの効果を高める、ダイエット・バルクアップで身体を変えていく、等の目的を持つ人にとって非常に重要な要素の1つである、「食事」。 食事を通して、身体に栄養を供給し、トレーニングによって破壊された筋肉を回復・増強するという非常に重要な役割を持っている。 その...
2018.9.27 2018.11.5
トレーニング、筋トレを行う上で気になってくるのが、「サプリメント」の存在だと思います。 例えばゴールドジムに行くと、サプリメントが大量に販売されていますよね。 そしてジムでトレーニングしているマッチョな人は、何かわからないけれど鮮やかな色の飲み物を飲んでいる・・・。 ...
2018.9.26 2018.11.5
トレーニングの効果を高める、ダイエット・バルクアップで身体を変えていく、等の目的を持つ人にとって非常に重要な要素の1つである、「食事」。 食事を通して、身体に栄養を供給し、トレーニングによって破壊された筋肉を回復・増強するという非常に重要な役割を持っている。 そのため...
トレーニングの効果を高める、ダイエット・バルクアップで身体を変えていく、等の目的を持つ人にとって非常に重要な要素の1つである、「食事」。 僕は、「トレーニング」「食事」「睡眠」この3つこそがトレーニングをして身体を変化させる上で最重要のものだと考えている。 →【 大...
2018.9.25 2018.11.5
筋トレ継続へのモチベーション論
トレーニングは「やらなくていいこと」「嫌なこと」という現実を受け入れることがまず必要だという記事を以前作成した。 トレーニングを継続することが出来れば、はっきり言ってそこで試合終了なのである。 「ダンコたる決意」が出来たり、トレーニングやジム通いが習慣化出来れば、自然とト...
2018.9.24 2018.11.5
トレーニング頻度・食事・トレーニング方法は勿論大事になってくるが、身体を変える上で一番のキモとなるのが、「モチベーション」であることは疑いようがない。 おそらく、日本全国にあるジムの会員が全員モチベーションを維持したままジム通いをしたとすれば、ほぼ全てのジムの営業がたち行かな...
トレーニングメニュー考察
筋トレを始めたばかりのメニューは、基本的に2分割(上半身と下半身)で作成されることが多い。 →【 まずは上半身と下半身の2分割メニューで筋トレを習慣化せよ 】 トレーニングに慣れてきた 1回のメニューのボリュームが増え、トレーニング時間が90分くらいになった ジム...
2018.9.21 2018.11.5
僕自身が減量に成功した際の、おそらく成功要因であろう 1. トレーニング頻度の増加 2. 睡眠時間の確保 に続き「食生活の徹底」 について。 →【 2ヶ月で体重を4kg落とし、体脂肪率を4%落とした3つの成功要因 】 →【 回数だけでなく、外食...
トレーニングに効く睡眠論
僕自身が減量に成功した際の、おそらく大きな成功要因だろうとして挙げたうちの1つ「睡眠時間の確保」について。 →【 2ヶ月間で4kgの減量を達成した3つの成功要因 】 目次 何故睡眠時間の確保が必要なのか 良い睡眠を確保するためのTips ...
2018.9.18 2018.11.5
筋トレ・ダイエットの成功要因シリーズ
こんにちは。 今回の記事では、前回の記事で報告した「筋肉量をほぼ落とさずに、体脂肪率と体重を落とすダイエットに成功した秘訣」を紹介します。 目次 トレーニング頻度の増加 睡眠時間の確保 食事を真剣に変えた 1. トレーニング頻度...
トレーニングのメニューを考える際、初心者向けとしてまず「2分割」を提案される事が殆どだと思います。大まかに上半身と下半身、という具合です。 目次 鍛える部位を2分割(上半身と下半身)とする理由 2分割でトレーニングする際のメリット 2分割でト...
こんにちは。 前回の記事では、2018年6月頃の決意直後の身体のデータを赤裸々に公開しました。 実はその決意が出来たきっかけは、非常にひょんな事だったです。 目次 本気で変わろう、そう心に誓ったきっかけ。 2018年7・8月の2ヶ月を経た身...
筋トレ・ダイエットの成功要因シリーズ 筋トレ継続へのモチベーション論
筋トレ初中級者必見!一緒に身体を変えていきましょう! はじめまして。 このブログは、筋トレを始めて1年くらいの初中級者の方を対象に、「筋トレを続けて身体を変えていく!」ことを目的に書いています。 目次 はじめに。なぜブログを立ち上げたのか...